防犯
ご家族の安全のためには、家の防犯性にも留意すべきです。泥棒が入りにくい家にするには、ポイントがあります。警視庁調べによると、一戸建住宅の空き巣被害の66.4%がガラス破りであり、ドア錠破り・ピッキング・サムターン回しが合わせて3.2%です。(18.8%が閉め忘れ)つまり、最も注意すべき場所は
窓ということです。よく「窓には面格子があるから大丈夫」と思っている人が多いですが、一般の面格子は意外に簡単に外れるようにできています。また二、三階でも泥棒は樋などを伝って軽々と上ってくるので安心できません。当社では下記のような防犯アイテムをご用意しており、家のどこが狙われやすいか、どのような対策を講じればよいかアドバイスさせて頂きます。的確な対策で、セキュリティ会社と契約するよりずっと安価に「泥棒が嫌う家」が実現できます。
- 窓用防犯フィルム
- 強度の強い面格子、外付け ブラインド
- 防犯ドア
- ピッキング対策鍵
- 人感センサーライト、アラーム
- 侵入者報告システム(カメラで侵入者を自動撮影→ケイタイへ自動送信)
防犯フィルムでガラス破りが防げます。
電子錠「デジブロック」
施工事例|お問合せフォーム|サイトマップ|▲ページTOPへ
(有)匠工務店 一級建築士事務所 大阪市住吉区遠里小野6-8-3
Takumi construction Co. All Rights Reserved.